投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

November 26, 2017 ポスト合唱コンクール

昨日学校の合唱コンクールがありました!Frodoのクラスはボロボロwですけど、なんとBourruのクラスが優勝したんですよ! 同学年のクラスの中でFrodoのクラスだけ賞にかすりもしないっていうw やる気と練習量の差が如実に出ましたね! やっぱり三年間やってきて最後だということもあり、若干の感傷がないわけでもないんですがそれは置いといて。 たまにはPythonistaっぽいことしないとなぁということで今回はこんなものを。 このモジュールはPythonで何か作ったけど依存関係まで考えて配布するのめんどくさい!っていうときにimport分の代わりとしてresolve関数を使えば配布先の環境にモジュールが存在しなかった場合、自動でこのモジュールと同階層にあるmodulesディレクトリに依存関係まで含めて要求モジュールをインストールしてくれるというものです。 ただしpipに依存しているので、配布先の環境にpipがなければ一緒ですが...。最近の環境でPython入っているのにpipがないということはないと思うのですが、Pythonのバイナリを含めて配布する場合は無理ということになってしまいます。 これからの課題はそこですね...。 一応resolve関数の解説 引数の詳細 引数名(位置指定の場合は位置) 変数型 意味、効果 mod_name (1番目) str import時のモジュール名 globals (2番目) dict import先の名前空間 (globals()で取得可能) mod_distname (3番目) str PyPI上のモジュール名 (省略可能・省略した場合mod_nameと同値) この関数はmod_nameで指定された名前のモジュールをglobalsで指定された名前空間にインポートします。 標準関数の__import__と同等の機能を提供しますが、mod_nameで指定されたモジュールが見つからなかった場合、pipを用いてこのモジュールと同階層のmodulesディレクトリにモジュールをインストールします。 mod_distnameが指定された場合、pipでインストールするときのモジュール名としてmod_distnameが使用されます。 mod_distnameが必要になる場合の例 P

November 11, 2017 これで楽になるかな?

イメージ
前々から作っていた執筆補助用のWordマクロ&テンプレート、やっと完成しました...。 機能としては装飾タグをつけたり、ワンクリックで投稿したり(もちろん初回は設定が要ります)するだけですが...。 これで少しは執筆が楽になるかな? ほんとにやっとできた、といった感じですねー。これ自体はFrodoが単独で活動していた2016年の2月ごろに作ったものを整備・機能追加しただけですが、機能追加が意外と曲者でした...。 メール投稿をワンクリック(正確にはクリック2回ですね)でできるようにしたのですが、VBAでCreateObject関数を使おうとするとなぜか438エラーが出るという...。 で、結局Newを使えばいいじゃない、ということに気づくまで2週間ぐらいかかるという自分の馬鹿さ加減に嫌になります...。 スクリーンショット 注:画像やDLして設定した後のUIは「ハーメルン執筆補助」となっていますが、なろうなどほかのサイトへの動作も確認済みです。 ダウンロード テンプレート UI設定 ソースコード ソースコードを利用する場合、参照設定に次のライブラリを追加してください。 Visual Basic For Application Microsoft Word 14.0 Object Library Microsoft XML, v3.0 Microsoft Scripting Runtime Windows Script Host Object Model Microsoft CDO for Windows 2000 Library もし使う、または使いたいという人がいれば将来的にWordプラグインに移植するかもしれません。 これからもBouFrawをよろしくお願いします。 Written by Frodo

November 7, 2017 BouFrawは絵が描きたい。

イメージ
ストーブが欲しい。 Bourruです。 冬のアレンジを投稿してしまったんですが、正直いってあれ、 うるさいですね。 音が多すぎ。 何を隠そう、深夜テンションのせいで書いていた時の記憶がないのだ。 これはやり直し案件や。(使命感) 話は変わるのですが、まぁTwitterにあげていた散弾銃の絵が完成いたしました。 あまりスチームパンクな感じはしないかもしれないですが、申し訳程度の歯車で許してください。 砲身の真鍮感とナイフの光沢はよくできた方かなと思います。 木材のニス感の光沢、鉄の赤錆、歯車の反射が難しい・・・ まだまだ改良(絵の腕的な意味で)の余地があると思うので、だれか才能を分けてください。 あと銃に関する知識も絶賛受付中です。 よろしければ、Twitterで@boufrawcにツイートするか、コメントおねがいします。 Written by Bourru